| Home |
2016-10-26 (Wed)
皆さん、こんにちは!!
先日この映画を見に行ってきました!http://www.uplink.co.jp/seymour/
シーモアさんと大人のための音楽入門
映画は、俳優/脚本家/監督としてその手腕を見せるイーサン・ホークが、知人の紹介でピアニストのシーモアと出会い、アーティストとして人生の教訓を学んでいくというドキュメンタリーです。
高校生の頃、このシーモア・バースタイン著書「心で弾くピアノ」を読んだことがあったので、
ネットで映画の事を知ってびっくりしました!!
悲しみの音色はいずれ、美しいハーモニーになる。
じぶんの心と向き合うこと、シンプルに生きること、成功したい気持ちを手放すこと。
積み重ねることで、人生は充実する。
—シーモア・バーンスタイン (映画HPより)
このシーモアさんが書かれた本「心で弾くピアノ」は、私が高校生の頃、レッスンで先生の言っていることが分からず
途方に暮れていて、いつも泣きながら(笑)帰っていた時に、立ち寄った本屋さんで見つけました!!
この本に随分助けられた思い出があります。
やはり生きていると、理不尽なこと、うまくいかないこと・・たくさんの壁があると思います。
そんな時、心を前向きにすることで楽になっていくと思いますが、そのヒントを教えてくれた本です。

映画を見終わった後、ピアノや音楽のことはもちろん、人生についていろいろと考えさせられ・・とっても温かい気持ちになりました

先日この映画を見に行ってきました!http://www.uplink.co.jp/seymour/
シーモアさんと大人のための音楽入門
映画は、俳優/脚本家/監督としてその手腕を見せるイーサン・ホークが、知人の紹介でピアニストのシーモアと出会い、アーティストとして人生の教訓を学んでいくというドキュメンタリーです。
高校生の頃、このシーモア・バースタイン著書「心で弾くピアノ」を読んだことがあったので、
ネットで映画の事を知ってびっくりしました!!
悲しみの音色はいずれ、美しいハーモニーになる。
じぶんの心と向き合うこと、シンプルに生きること、成功したい気持ちを手放すこと。
積み重ねることで、人生は充実する。
—シーモア・バーンスタイン (映画HPより)
このシーモアさんが書かれた本「心で弾くピアノ」は、私が高校生の頃、レッスンで先生の言っていることが分からず
途方に暮れていて、いつも泣きながら(笑)帰っていた時に、立ち寄った本屋さんで見つけました!!
この本に随分助けられた思い出があります。

やはり生きていると、理不尽なこと、うまくいかないこと・・たくさんの壁があると思います。
そんな時、心を前向きにすることで楽になっていくと思いますが、そのヒントを教えてくれた本です。

映画を見終わった後、ピアノや音楽のことはもちろん、人生についていろいろと考えさせられ・・とっても温かい気持ちになりました

スポンサーサイト
2016-10-02 (Sun)
| Home |